« 徒然日記 Vol 704 | トップページ | 徒然日記 Vol 706 子どもらに教えられ Vol3 »

徒然日記 Vol 705

私の夢が・・・

 この武蔵ヶ丘に引っ越してきて、やがて、15年になろうとしている。市議会議員になってからの12年前から、校区の様々な団体の役員を引き受けて活動してきた。今でも、校区や町内などの防犯や防災関連等の様々な行事や滑動に参加している。しかし、私の夢である高森での晴耕雨木の暮らしを実現するためには、今の地域での様々な役員も、そして障害児相手の仕事も、いつかは辞めなければならない、と思っている◆先日、町内の役員会の後、自治会長から、来年度から会長の職を辞するので、次を引き受けてほしい、と言われた。この春に、もう一人の副会長が辞める話は、聞いていたものの、会長も辞めるとは初めて聞かされた◆次の会長は、私以外の別な人に、と思っても、頼めるような人はいない。断ることもできず、「次期の副会長の二人が私の希望する方であること」「早ければ1~2年後には高森に転居するので、その後は会長職は辞すること」を条件として、引き受けることにした。後日、そのことを、職場の代表にも、職場も早ければ1~2年で辞めることを伝えた◆代表には、議員時代から私の夢を幾度となく話をしてきた。その都度「いいですね~」と言っていただいていた。ところが、今や、私の雇用主となった代表からは「辞めてもらっては困る、夢は思い描き追いかけるからいいのだ、仕事をしながらでも木工はできるじゃないですか」と、言われてしまった。「人から頼まれるうちが華」とは言うものの、この先、私の夢はどうなってしまうのだろうか?もしかして、地域のために子どもたちのためにと、この先も、4年も5年も、まだまだ頑張るのだろうか俺。このままでは、私の夢がますます遠くなりそうで、ストレスばかりが溜まる日々だ。

↓ ストレス解消のために作った

マラサダクリームドーナツ

20240206_171535

|

« 徒然日記 Vol 704 | トップページ | 徒然日記 Vol 706 子どもらに教えられ Vol3 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 徒然日記 Vol 704 | トップページ | 徒然日記 Vol 706 子どもらに教えられ Vol3 »