徒然日記 Vol 685
「キューバサンド」なるものを作ってみた/手づくりの日々
休みの日は、高森に行き畑仕事や草刈りをしたり、木工をしたり、自宅では、ケーキを焼いたり、温泉に行ったり、ゴルフの練習をしたり、と何かしら身体を動かしている。自分で作る、シフォンケーキやアップルパイは格別だ。先日は、丸々と太った鰯を塩水につけて、天日干しをして干物を作った◆市販品よりも新鮮で美味しかった。キュウリやニンジンや大根などの糠漬けも、漬ける時間や塩加減で、味や食感が変わり、面白い。今朝は、シフォンケーキを焼き(夜のデザート)、先日観た映画「シェフ三ツ星フードトラック始めました」に出てきた「キューバサンド」なるものを作った◆レシピにある、豚肩ロースのオレンジ漬けやキュウリのピクルスも事前に仕込み、フランスパンにマスタードを塗り、仕込んだ肉と一緒に、チーズとハムとキュウリのピクルスとチェダーチーズを挟んで、バターで表面をカリッと焼いた。それなりに美味しくはあり、見た目は、映画の中でのサンドに似ていたが、本場の味を知らないので、これでいいのか分からない。一度本物を食べてみたいものだ◆そして、お昼には、先日作ったチャーシューの茹で汁に昆布・椎茸・鰹節の出汁を加えた醤油ベースのスープで、ラーメンを作った。もちろん手づくりのチャーシューと煮卵を乗せて。何はともあれ、手づくりが一番安く上がり、美味い。近い将来、高森に引きこもったらば、鶏を育て、野菜を作り、できるだけ手づくりでの自給自足の暮らしをしようと思っている。そして何より、あれこれと作りたい木工作品を思い巡らせている。そんな日を夢見て、数十年。あと何年で実現できるのだろうか。
↓ キューバサンド ↓ イワシの丸干し
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 徒然日記 Vol 691(2023.12.10)
- 徒然日記 Vol 690(2023.12.03)
- 徒然日記 Vol 689(2023.11.27)
- 徒然日記 Vol 688(2023.11.26)
- 徒然日記 Vol 687(2023.11.23)
コメント