徒然日記 Vol 382
忙しい!あ~忙しい
4月7日の投票日まで二か月を切った。前回北区は選挙がなかったが、今回は、10名の定数に12名が立候補する、少数激戦の選挙だ。前回選挙がなかったということで、まったく票が読めず、焦っている。16日には事務所開きをし、地元や労組関係等、多くの方々が駆けつけてくださった◼️今後、地元と労組の皆さんの協力のもと、更に支持を広げていただき、ぜひ当選したいものだ。正月以来、ずっと休みなく忙しく動いている。休みたいという気持ちもあるが、休んでも気は休まらないもの、時間を見つけて、近くの温泉に行き汗を流すことぐらいが、今の休息のひと時だ◼️先日は、地元の校区を歩いて、あいさつで回っている時に出会った若い夫婦の方が、私の卒業した日本福祉大学の卒業生だった。しばらく、大学時代のことや、福祉の実態などの話をした。お二人とも、私の話に理解を示していただき、最後には「応援します」と言っていただいた◼️嬉しくて泣きそうになった。忙しい、という字は、心を亡くすと書くが、心を亡くさず、私の思う理想とする社会に少しでも近づくように、がんばらねばと誓って、また、歩き始めた。頑張れ〜俺。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 徒然日記 Vol 691(2023.12.10)
- 徒然日記 Vol 690(2023.12.03)
- 徒然日記 Vol 689(2023.11.27)
- 徒然日記 Vol 688(2023.11.26)
- 徒然日記 Vol 687(2023.11.23)
コメント
福永洋一様
いよいよ市議会選挙本番になりましたね。
先日は2月の寒い中、校区の皆様への挨拶回りお疲れ様でした。
ブログに私たち(若い⁉︎)夫婦のことを書いてくださり、思わず2人して笑ってしまいました。
あの日、懐かしい日本福祉大学時代の大先輩にお会いできて嬉しく思いました。
明日、期日前投票に行って参ります。
応援していますので頑張ってください👊
ひとつだけ武蔵のことで気になることを申し上げますと、以前JR九州さんにもメールで要望させていただいたことがあるんですが、熊本市や県と共に協議して武蔵塚駅舎や駅前の整備をしていただけないか、と。
と申しますのも、個人的に電車通勤の際に度々感じるのですが、武蔵塚駅前が人も車も大変入り乱れて、いつ事故が起きてもおかしくないからです。
将来的に熊本空港までJRが延伸される計画ですので、その際には武蔵校区の発展もそうですが、安心して住める環境になったらいいなぁと思っております。
これからもよろしくお願い致します。
投稿: 池上 正人 | 2019年3月31日 (日) 23時58分