« 徒然日記 Vol 232 | トップページ | 徒然日記 Vol 234 »

徒然日記 Vol 233

それでいいんだ?!  

   現在、9月議会開会中で、先週は議員9名の質問が終わった。その内、新人議員はわが会派の大塚議員も含めて3名が登壇。議会での新人議員の質問は、発想が新鮮で勉強になることが多かった■しかし、ある新人議員の質問内容で「あれっ?」と思ってしまった。というのは、質問のほとんどの内容が、大西市長のマニフェストの焼き直しで、ご自分の持論を述べた後に、大西市長に見解を求めるという手法だった■その議員の持論の中には、少しは納得できるところもあったが、考え方のベースのほとんどが市長のマニフェストの内容だった。議員というものは、議会の質問にあたっては、市民の意見や要望を聞きながら、現状を把握し、課題を明確にして、他都市等との比較検証により、質問内容を文言化し、執行部とやり取りを行うものだ■しかし、今回の新人議員のやり方はあまりにも安易な手法だと感じた。12月には、私も5回目の質問を行う予定だ。他の議員に「それでいいんだ?!」と言われないように、しっかりとした内容で執行部とやり取りをしたいと思っている。

|

« 徒然日記 Vol 232 | トップページ | 徒然日記 Vol 234 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 徒然日記 Vol 233:

« 徒然日記 Vol 232 | トップページ | 徒然日記 Vol 234 »