« 徒然日記 Vol 89 | トップページ | 徒然日記 Vol 91 »

徒然日記 Vol 90

カクレモモジリの災難

皆さん方は、今子どもたちに人気の「こびと」たちをご存知だろうか?「なばたとしたか」という方がデザインされたこびとのキャラクターたちだ。私は、孫が買ってきた「こびとづかん」により知ることになった。づかんには、それぞれのこびとたちの絵と名前、そして特徴や捕まえ方や育て方等が記されている■3歳と7歳の孫は、こびとの存在を信じていて、夏の日の午後、近くの森まで「こびとの捕獲」に付き合った。ある日、行きつけの居酒屋の入口に「カクレモモジリ」の置物があった。居酒屋の奥さんの甥っ子中学3年生の作品で、とてもよく出来ていたので、作ってもらうことにした。そして、注文から一ヶ月。先日作品を受け取った■しかし、その日は酔っていて居酒屋からJR新水前寺駅までを歩いている間に、カクレモモジリの入った袋を失くしてしまった。気になって翌朝7時前から車で、新水前寺に行き、前日歩いた道を探し回った。100円パーキングの片隅に袋が置いてあった。たぶん酔いを醒ますために、パーキングに立ち寄ったのだろう?■酔っ払いのおっさんのせいで、一晩中、寒空の下に放置されたカクレモモジリ。今は、玄関の棚の片隅に鎮座している。いつか本物に出会いたいものだ。

Photo

|

« 徒然日記 Vol 89 | トップページ | 徒然日記 Vol 91 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 徒然日記 Vol 90:

« 徒然日記 Vol 89 | トップページ | 徒然日記 Vol 91 »